運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1981-04-07 第94回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

だから、この点は世界平和という立場から言うなら、外務省も、よそのことだというのでなしに、そういった誤った対外援助方針というのは、全体のアメリカ方針の中の一つですから、私は積極的にそういうことに対してやるべきじゃないというような意見は述べていいんじゃないかと思うのです。  そういうことを考えながら、実はこの間タンザニアのニエレレ大統領が見えましたね。

矢山有作

1981-04-07 第94回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

そこで対外援助方針の転換が始まったのだろう、こういうふうに考えておるわけですが、アメリカの今後の要求というのは、日本対ソ戦略上西側の一員だと言っておるのだから、そういう対ソ戦略上の位置づけで対外援助もやってほしいのだという要求が今後強まってくるのではなかろうかということを私は心配しておるわけであります。  

矢山有作

1974-04-26 第72回国会 衆議院 外務委員会農林水産委員会商工委員会連合審査会 第1号

対外援助方針逆もどり ひも付きやむなし」こういうふうに新聞で発表されているわけであります。  問題は、私が申し上げたいのは、いまの海外協力わが国方針というものは長期にわたって相手方から歓迎されるものだ、こういうふうに言いながら、昨年の十二月にそれに合意をしてそれに進もうとしながら、ちょっと石油危機国際収支のバランスがくずれた、こういうようなことが起こると直ちにまたもとへ戻ってしまう。

岡田哲児

1974-04-25 第72回国会 参議院 外務委員会 第9号

この状態は、世界の世論から申しまして、世論の批判にいつまでも耐えられる状態ではないと思いますので、まず政府援助の増額ということ、そしてその質的——つまり条件の改善ということにつとめなければならぬということは、わが国対外援助方針の大きな一つのこれからの道標にならなければならぬと考えておるわけでございます。

大平正芳

1963-03-25 第43回国会 参議院 予算委員会第二分科会 第1号

○国務大臣(大平正芳君) 須藤さんの御暦間は、新聞の記事をごらんになって、あなた特有の判断をされているものと思うのですけれども、私は対外援助方針というのは、もうアメリカのほうできまっておりまして、そうしてそれの一環として各地域に行なわれておるわけでございまして、韓国の政情がこんとんとしているし、民政移管へスムーズにいかぬ事情であるから、援助政策を――対柳援助方針を変えるのだというようなことを伺っておりません

大平正芳

1954-04-19 第19回国会 参議院 外務委員会 第24号

佐多忠隆君 そうすると、防衛力増強によつて特に国際収支の問題がどうなるかというような点が重要な問題になると思うのですが、従つてそれに関連をして、千九百五十四、五年度の、一体アメリカ対外援助方針というようなものは、一般的にどういうふうに考えられておるのか。特にそれが極東に対してはどういうふうになり、更に日本に対してはそれをどういうふうに考えているのか。その辺の事情一つ御説明願いたい。

佐多忠隆

  • 1